当クリニックのマスコット「アンディマン」です。クリックするとトップページを表示します
はじめまして
診療案内
Dr.Andy
待合室
アクセス
リンク
MAIL

オンライン受付について

?どうやって使うの?

●お持ちのパソコンまたは携帯から下記へアクセスして下さい

http://paa.jp/t/145001/

あんどうファミリークリニック専用QRコード携帯の場合は、「get1450@paa.jp」へ空メールを送信していただくか、左のQRコードをカメラで読み込んでいただければ、上記のアドレスをメールでお送り致します。

詳しいパンフレットを受付でお渡し致しております。ぜひご利用下さい。
携帯をお持ちいただければ、ご自分の携帯でオンライン受付を体験していただくこともできます。お気軽にお声をおかけください。

●窓口で受付するのとどう違うの?

携帯やパソコンを使って受付をした方にも、来院して受付された方にも同じように受付番号を発行しています。どちらで受付したほうが早く順番が来るということはありません。
お呼出しをしたときに、待合室にいらっしゃらなかった方は、再度お呼び出ししますが、「まだかな」で確認していただいて、ご自分の番まであと3〜4人になったときまでには、来院していただけますようお願いいたします。

●こんな感じでお使いいただけます

上記アドレスにアクセスすると「iTICKET」という画面になり、「いまどう!?」「まだかな!?」「すぐいく」の3つのメニューが表示されます。それぞれのメニューで次のことができます(下記は携帯でアクセスしたときの画面のイメージです)。

いまどう?「いまどう!?」
現在の待ち人数と待ち時間を確認できます。
(どなたでもお使いになれます)

まだかな!?「まだかな!?」
既に受付をされた方は、あと何人でご自分の番になるのかを確認できます。

窓口で診察券を出される際に「アイチケットで申し込んでます」とお伝えください。

すぐいく「すぐいく」
受付をすることができます。
(当クリニックの診察券が必要です)

※入力の際は、全角文字と半角文字の区別にご注意ください。

パソコンで受付をして、携帯で順番を確認。来院して受付を行い、携帯で順番を確認、という使い方もできます。

詳しいパンフレットを受付でお渡し致しております。ぜひご利用下さい。

携帯やパソコンの苦手な70歳以上の方は、「さわやか予約」をご利用いただけます。

こんなところが便利<<>>さわやか予約について
あんどうファミリークリニック:トップページへ