当クリニックのマスコット「アンディマン」です。クリックするとトップページを侮ヲします
はじめまして
診療案内
Dr.Andy
待合室
アクセス
リンク
MAIL

Dr.ANDY

独り言なのだけれど,そっとあなたの耳に入れたいことがあります。
独り言なのだけれど,できればあなたに聞いていただきたいことがあります。
独り言なのだけれど,あなたと一緒に愉快に笑い飛ばしたいことがあります!

Dr. ANDYのプロフィールはこちら

10/07/19
お叱りをたくさん受けました。。お詫び致します。。
 
 暑い熱い夏がまた、再びやって参りました。
 東京も きょう「海の日」の最高気温は 33℃ の予想です。

 暑さのお見舞いを申し上げます。
 その後お変わりございませんか?

 「最近ホームページが全然更新されていないみたいですけど。。」

 「もっと頻繁に書き込みして下さい。。」

 たくさんの方からお叱りや激励をいただきました!
 
 ほんとうに、本当に申し訳ございません。
 ひとえに院長の無精ゆえのことであります。この場を借りて深くお詫びをいたします。

 巷ではブログなどを介して、熱心に情報のやりとりをされている方がいらっしゃいます。それなのに、この院長のHPの放ったらかしぶり、無精ぶりはなんともひどいものです。
 

 「努力に勝る天才なし」

 私の小学校時代の担任の先生(川越いつ子先生。若く、そしてきわめて美しい先生!)が、私のその無精をすでにそのころ見抜かれまして、小学校卒業の時に短冊にしたためて贈って下さいました。

 ありがたいことです。先生って、ほんとうにありがたく、そしてすごい存在です。
 
 川越先生は、土曜日も、プライベートそっちのけで、僕ら悪ガキと校庭で遅くまで遊んで下さいました。優しい先生でした。

 教室では、壺井栄の「二十四の瞳」などを毎日、少しずつ私たちに読んできかせてくださいました。その声の、とても柔らかくて澄んだ響きに、我々は魔法にかかったように、ただただ、聞き入るのでした。幸せな時間でした。

 その先生の、おしかりも聞こえてきそうです。「何してるの! あんどうくん!」

 はい、がんばります! 先生!
 努めて、書き込み致しますのでどうぞお許し下さい!

 
 実はAndyも、「ブログなるもの」に挑戦しようと思っております。

 8月末までにはどこかに立ち上げようとオモッテオリマスので、どうぞご期待下さい。

 下手なデジカメでとった写真などもできるだけアップしてわかりやすく、できればおもしろく。(と、思っておりますが、前科がありますから、あまり大きな口をたたかないようにいたします。)

 川越先生、その折にはどうかまた採点、よろしくお願い致します。

 

 
 


以前のひとりごとを読む
あんどうファミリークリニック:トップページへ