当クリニックのマスコット「アンディマン」です。クリックするとトップページを侮ヲします
はじめまして
診療案内
Dr.Andy
待合室
アクセス
リンク
MAIL

Dr.ANDY

独り言なのだけれど,そっとあなたの耳に入れたいことがあります。
独り言なのだけれど,できればあなたに聞いていただきたいことがあります。
独り言なのだけれど,あなたと一緒に愉快に笑い飛ばしたいことがあります!

Dr. ANDYのプロフィールはこちら

04/03/01
氷が溶けたら?
「問題:氷が溶けたら何になりますか?」

 小学1年生の宿題です。もちろん、答えは水ですね。
 でもある子は答えました。   「春になる」。

 とってもいい答えでしたが、先生は×をつけました。ご存じの方と多いと思いますが、10数年前の新聞の投書欄に載った話題です。これを読んだ西武デパートの堤清二社長はこの問題を自社の試験に使い、水が溶けたら春と書いた人を即、課長に抜擢したというウソのような本当の話もあるとか。

 日本笑い学会の昇幹夫さんはその著書「「過労死」が頭をよぎったら読む本」の中でこのような非まじめがユーモアの原点だと説いておられます。まじめがだめというのではなく、白か黒か、ホントかウソか、正しいか間違いかといった二者択一ではなく、どっちもありという柔軟な発想が大切ということでしょうか。

 2004年弥生。今年も春の訪れは早そうです。
 コートを脱いで、気持ちを軽くして、頭を柔らかくして。

 今月もどうぞよろしくお願いいたします。




以前のひとりごとを読む
あんどうファミリークリニック:トップページへ