当クリニックのマスコット「アンディマン」です。クリックするとトップページを侮ヲします
はじめまして
診療案内
Dr.Andy
待合室
アクセス
リンク
MAIL

Dr.ANDY

独り言なのだけれど,そっとあなたの耳に入れたいことがあります。
独り言なのだけれど,できればあなたに聞いていただきたいことがあります。
独り言なのだけれど,あなたと一緒に愉快に笑い飛ばしたいことがあります!

Dr. ANDYのプロフィールはこちら

04/10/01
千利休の極意?
現代の日本で、最も洗練され、最も高級な料理とされる懐石料理は、千利休の時代には「会席」と記されているそうです。その基本は汁が一つ、菜が三種、これに飯と香のものを添えたいわゆる一汁三菜のスタイルという質素なものです。

 利休は意識的に茶の湯料理の改革を進めたとされていますが、無駄な飾りや華美な器は一切なし、量も多からず少なからず、そのかわりに、できたての料理があつあつのうちに客の膳に運ばれることを重んじました。料理のつくり手は食べる人の顔を思い浮かべながら料理をし、食事を通して、主客のコミュニケーションを重んじたというわけです。

 「懐石とは何か」の中で熊倉功夫氏は、このコミュニケーションこそが家庭料理の基本と強調されています。「最も高級な懐石料理は、その根本が家庭の食にあり、逆に家庭料理は懐石から学ぶところがある」と述べておられます。

 食の楽しみの増える秋本番です。
 当クリニックもおかげさまで、満3才となりました。私どもも皆様とのコミュニケーションをさらに大切にしてまいりたいと思っています。
 今後ともどうぞよろしくお願いを申し上げます。


以前のひとりごとを読む
あんどうファミリークリニック:トップページへ