当クリニックのマスコット「アンディマン」です。クリックするとトップページを侮ヲします
はじめまして
診療案内
Dr.Andy
待合室
アクセス
リンク
MAIL

Dr.ANDY

独り言なのだけれど,そっとあなたの耳に入れたいことがあります。
独り言なのだけれど,できればあなたに聞いていただきたいことがあります。
独り言なのだけれど,あなたと一緒に愉快に笑い飛ばしたいことがあります!

Dr. ANDYのプロフィールはこちら

05/10/01
礼儀作法入門----まず○○であらねばならぬ。。

 何月何日に誰某と食事をする約束をしたとする。
 ところが前日に友人と会ってついつい飲みすぎてしまい、頭がぼんやりとしている。顔色も冴えない。

「いやあ、すみません。これこれこうで、今夜は一滴も飲めません。酒を見るのも厭だ。喰い物を見るだけで吐き気がする。」

 こんなことをいったとしたら、これほど不作法なことはない。健康に留意するということは、他人との交際において不可欠のものである。

 「礼儀作法入門」の冒頭で山口 瞳氏はこう書いています。
 礼儀作法とは何か、もう一度振り出しにもどって考えてみるとどうしても「他人に迷惑をかけない」という一条が浮かび上がってくる、「他人に迷惑をかけない」とはまたいろいろな事態が想定されるが、突き詰めてゆけばその最大なるものは「健康」ではないか、というわけです。

 大切な人と会う約束をしたら、風邪をひかないように健康に留意する…大切な方との貴重な時間を双方が大切にする…すてきなエチケットですね。

 季節が移りつつあります。健康に留意して、友との楽しい語らいの計画を立てたいものです。

 友との語らいは何よりも「元気」の源ですから。




以前のひとりごとを読む
あんどうファミリークリニック:トップページへ