2025年03月26日(水)   当院が算定している診療報酬上の加算は以下の通りです。
 
いつも当クリニックをご利用いただきありがとうございます。
現在当院で算定している診療報酬上の加算は以下の通りです。

1.医療情報取得加算:オンライン資格確認を行う態勢を整備し、診療情報の取得・活用を行っています。
2.医療DX推進体制整備加算:医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をはかり、質の高い診療を行うことをめざしています。4月からは電子処方箋に対処できる態勢を整えます。
3.一般名処方加算:医薬品の供給状況を踏まえ、一般名による処方を進めています。
4.地域包括診療加算:健康相談や予防接種に関する相談、ケアマネジャーとの連携をはかっています。患者さんの病状や状態にあわせて長期処方やリフィル処方の相談をうけています。

どうぞよろしくお願いいたします。



2025年03月10日(月)   公費によるHPVワクチンお済みでしょうか? (今月末までに初回接種を!)
 
子宮頚がん予防のためのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン、公費による接種が提供されています。対象は小学校6年~高校1年生相当の女の子ですが、これまでにワクチンを受けられなかった方のために「キャッチアップ接種」が行われています(対象は平成9年~19年度生まれの女性)。今月3月末までに1回目の接種していれば、公費で全3回の接種を完了することが可能です。当院でもご予約を承っております。また世田谷区医師会では、日曜・夜間接種も行っております。どうぞ重要なこの機会を見逃さないように、近隣の方々にもお伝え下さい。

https://www.setagaya-med.or.jp/
https://select-type.com/s/?s=H4KXSyq4v6I

キャッチアップ対象者については、3月末までに初回接種を開始いただきませんと公費(無料)接種の対象になりません。現在保健所には1日100名程度初回接種希望者があり、順次予診票が発送されているそうです。

 保健所に予診票をネット請求されても実際に希望者に予診票が届くのに1週間程度要しているようです。接種をご検討されておられましたら、予診票の早期お取り寄せをお願いいたします。接種希望日までに間に合わない場合は、保健所窓口でも直接交付しておりますので、是非お問い合わせ下さい(事前にお電話いただくと安心です)。

 

・世田谷総合支所:区役所第2庁舎334番窓口 電話番号 03-5432-2893

・烏山総合支所 :333番窓口 電話番号 03-3308-8228

・砧総合支所  :成城ホール2階窓口 電話番号 03-3483-3161

・玉川総合支所 :3階窓口 電話番号03-3702-1948

・北沢総合支所 :北沢タウンホール内 9階窓口 電話番号 03-6804-9355






2025年03月05日(水)   新しくあんファミのスタッフになっていただける方を求めております。
 
3月の雪に思わず肩をすくめる朝でした。東京の雪情報とその騒ぎようは、雪国の方には笑われるかもしれないですが、大船渡や山梨・長野の山林火災の鎮火に役立つのなら、もっと降ってくれ! と祈りたくなります。

3月は人事異動の季節でもあります。当院でも現在看護師さんと医療事務さんを募集いたしております。あんどうファミリークリニック(あんファミ)のスタッフになって、あんファミのめざしている「さわやかなるもの」の誕生のために、そしてこの砧地域の皆さんの健康づくりに力を貸していただける方にぜひ巡りあいたいと願っております。詳しい募集内容は下記をご覧下さい。皆様からのご紹介があればありがたい限りです。どうぞよろしくお願いいたします。

看護師・准看護師のご希望の方:
https://www.e-aidem.com/aps/01_AD0304314933_detail.htm

医療事務のご希望の方:
https://www.e-aidem.com/aps/01_AD0121166379_detail.htm





2024年12月03日(火)  駐車場のご利用についてのお願い
 
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。

御通院が車でしかできない方々のために、小田急高架下に駐車場を設けております(No1 No2 No3 No6)。狭い駐車場ですので、十分にご注意の上ご利用下さいますようにお願い致します(ご利用中の事故につきましては当院は対応できません)。
なお、カクヤス前のコインパーキングは閉鎖されましたので利用できません。その他のコインパーキングも当院からのチケット等は発行しておりません。どうぞご理解の上、ご利用いただきますようにお願い致します。